toutenpaul.com
banner

登天ポールの「自殺反対、いじめ撲滅」キャンペーン全国行脚 

感想文

POSTED DATE : 2022年3月25日

兵庫県猪名川町立白金小学校からの手紙

約2年前の2020年1月17日。

猪名川町立白金小学校で阪神淡路大震災20年目の節目に「1.17集会」が行われ、お話をしました。

その後、当時4年生の学年へ向けて仲間の大切さや助け合う素晴らしさのお話や歌を歌いました↓

2020年1月17日 兵庫県/白金小学校「1.17集会」

講演後、なんだかみんなと心が伝わって、片付けを手伝ってくれたり、別れ際が切なかったね。

あれから2年2カ月。

コロナ禍で、今年2月に予定していた講演が中止となって、みんなとの再会が叶わなかったけど、

みんな卒業なので、ささやかながら、お祝いのお手紙を送りました。

すると、お礼のお手紙が届きました。

遅くなりましたが曽谷校長先生、西垣先生、 お手紙ありがとうございます。

今、写真付きのみんなを見ています。

本当にみんな大きくなって、スーツ着たり、袴着たり、華やかな着物きたりして、もう最高にかっこいいじゃないかい!

ブログに写真を出せなくて残念だけど、各クラスのみんなのマウンテンポーズはナイスマウンテン!

わざわざマウンテンポーズで撮影してくれてありがとね。

あの時みんなに話した言葉や歌は、今でも僕の心の中に残っています。

これからもみんなの心の中に、

やさしさという温かいランプがずっと灯っているように願っています。

どこまでまた会える日を夢見ています。

 いつも心にマウンテン

POSTED DATE : 2016年1月31日

香川県高松市立玉藻中学校からの感想文

DSC08397-1

2015年11月20日、高松市立玉藻中学校80分講演後、感想文が届きました。
ありがとマウンテン/(´▽`*)\

『僕も悲しんでいる人などがいれば登天ポールさんのように元気にしたいと思います。全国を周っている時の最初は誰も見てくれなくて、批判する人達もいたそうです。でも、そんな人達がいても、あきらめずにどうにか笑顔にさせようといたからこそ、今の登天ポールさんがあるのだなと感じました。人はあきらめず努力すれば願いは叶うんだと思いました。だから、僕も今の自分の目標をあきらめずに努力したいと思います』

 

『私は登天ポールさんは年をとった真面目なおじさんだと思っていました。しかし出てきたのは金色の上着に七色のパンツ。とても驚きました。そして「マウンテンソング」を歌いながら登場していたので、これも驚きでした。一番心に残ったことは「悲しい時こそ笑おうや」です。。登天ポールさんはひどい震災にあったそうです。そして、ある1人のおじさんが「悲しい時こそ笑おうや」といってくれたそうです。私はその言葉を聞いて共感することができました。この講演からやはりいじめはいけないということと、「悲しい時こそ笑う」この2つのことを学びました。忘れないようにしたいと思います』

 

『全国ではいじめのせいで自ら命をおとす人たちがたくさんいることを知りました。登天ポールさんが全国へ行くことで、いじめにあっている子には元気を与えれるし、いじめている人には自分の行いを見直し、改善する人がいると思います。自分の命は自分だけのものではなく親が与えてくれたものだから自分でその大事な命を絶つのではなく登天ポールさんのように勇気を出して何か行動をおこしたら良いと思いました。私も自分の身の周りでいじめられている人、いじめている人を見たら自分に負けず、勇気を出して、何かを変える行動を起していきたいです。マウンテン!!』

 

POSTED DATE : 2016年1月30日

大阪府豊中市立第十三中学校からの感想文

DSC08392-1

2015年11月6日、豊中市立第十三中学校講演80分講演後、感想文が届きました。
ありがとマウンテン/(´▽`*)\

 

1年生 女子

『「いじめ問題は…」と長々と話すよりも「いじめ撲滅」「自殺反対」「いつも心にマウンテン」というようにバンッ!と決める方が今の10代の人達には伝わりやすいと思いました。登天ポールさんの旅の話、歌の歌詞、歌声、全て好きです。登天ポールさんの歌を聞いている時なぜか涙が出そうになりました。最後に言ってくださった言葉「精一杯友達と語り合う」、「精一杯勉強する」、「精一杯部活をやる」を守り、これから生きていたいと思います。』

 

1年生 男子

『「人権」や「いじめ」について講演がある。と先生が言っていたので、またつまんないんやろなと思っていたのに、実際、こうやって講演を聞いて歌ったり、踊ったり、体験談を聞かせてもらったりととても面白かったです。自殺はしたくないなと思いました。インドやフィリピンの子だって必死に生きているのに簡単に死のうとするなんてバカみたいだと思いました。登天ポールさんの歌などを聞いて助けられた人たちもたくさんいると思います。そんな人がこの第十三中学校にきてくださったなんてすごいと感じたのでこの講演を生かして私も必死に生きたいです』

 

2年生 男子

『僕も小学校の頃、周りの陰口に耐えられなくなり何度か「学校に行きたくない」や「死にたい」と思ったことがあります。ただいつも僕は「死ななければ希望はある」と思って何度も何度も絶望で倒れましたがそのたびに起き上がって来ました。今僕は中学2年生です。この年齢になっても不安な事だらけです。ただこんな絶望を知っているからこそ希望も知っています。登天ポールさんのようにいじめのつらさを訴えながらおもしろいことやリズミカルな曲で元気にしてくれる人は心がしんどくても晴れると思います。僕も登天ポールさんのように人々に希望をあたえたいです。』

 

2年生 女子

『登天ポールさんが伝えたかった事とはちょっとちがったかもしれないけど、「思った事や考えた事を行動にうつすのって大事なんだな」と思いました。私は小学校のころいじめられていて、死にたいとは思わなかったですが、そのかわり自分に自信がないと思うようになりました。母に相談しても「ほうっておけばいい」と言われたり、「やめてほしい」と何度言ってもいじめをやめてくれなかったりして、自分に自信がなくなったんだと思います。自身がないと勇気は出ないので、行動もおこせません。やろうと思っても、「やっぱりやめておこう」のくり返しです。今もそうです。最近はよく「やっぱりやっておけばよかった」と思います。でも今度はやろうと思っても、また「やっぱりやめておこう 」ってなって結局かわりませんでした。でも今回登天ポールさんが来て下さったおかげで、思いきって行動した方がむくわれると思いました。登天ポールさんのような行動できる大人になれるようがんばります』

 

2年生 女子

『13中生は舞台にあがってしまうクセ?みたいのがあるんですけど、楽しんでいただけましたか?私たち生徒は楽しかったです♪登天ポールさんの声、とても高くてキレイですね!悲しい歌もリズムカルにして楽しめる曲になっててすごいなぁって思いました。「いじめ撲滅」「自殺反対」この言葉、私もその通りだと思います。「いじめをする子の気持ちはわからないけど、いじめられる子にも何か理由をつくってしまっているんじゃないかなぁ」と母に言われたことがあるんですけど、私は何があったとしても、いじめはいけないといつも思っていました。私の心の声を登天ポールさんが言ってくれたような気がしてうれしかったです』

 

2年生 女子

『私は実際に小学6年生の頃いじめにあっていました。話す相手もおらず、一人ぼっちで親にも相談できませんでした。ある日「学校は楽しくないから行きたくない」と言って話を先生に聞いてもらうことができましたが解決するわけでもありませんでした。それから2時限目、3時限目に保健室登校の毎日でした。なにも本音で話せる友達もいなくて自分の意見もいうことはできませんでした。なんども死のうと考えました。でもそれもこわくて…。その話を今になって新しい仲のいい友達に話したら「死んだら楽になるわけでもない」と言っていました。私は本当に生きてて未来を楽しみにしていてよかったと思います。今でもいやな事悲しい事たくさんありますが、そんな話も聞いてくれるいい友達を 見つけていき、自分に自信をもっていけたらいいと思います。私もがんばっていきたいと思います。』

 

3年生 男子

『自殺・いじめ防止のために非常に考えこまれているなと思いました。ずっと話をするだけではなく歌や衣装を用いることによって見た人の印象に深く刻まれることになると思います。日本一周の旅をすることはとても難しい事だと思います。お金の問題が一番大変だったのではないかと自分は思います。また歌を自分でつくっていることにも驚きました。これだけの工夫をするという行為が自殺・いじめ防止にとても力を注がれているということを物語っていると思います。最後に言った「友達と精一杯ぶつかり合う」ということはいじめ防止の第一歩だと思いました。またどこかで見つけたら声かけます。』

 

3年生 男子

『大体人権講演会というと堅苦しいものが多いですが登天さんの講演会は楽しく聴ける工夫がいっぱいされていて楽しかったです。これからもこの活動を続けるのでしょうか。もし続けるならば何年か後にまた一三中にきてください。僕達の後輩たちも登天さんの講演会をうけたらきっと良くなると思います。そしていじめを失くすことができる最も大きな可能性を持っているのは我々生徒だと思うので、私達一人一人が少しずつ意識を変え、いじめを失くそうとすれば、いじめはきっとなくなると思います。でもそうやって意識を変えるためには何かきっかけが必要です。だから登天さんにはそのきっかけを作っていってほしいです。』

POSTED DATE : 2015年12月12日

高松市立塩江小中学校からの感想文


先日行った塩江小中学校の感想文が届きました。
U教頭先生から11月の人権月間小学校の全校テーマは「全校生が平等で本当の笑顔で過ごせるようにしよう」と決まったとのことで、このテーマに迫れるよう子どもと共に実践していきたいとのことでした。
小学4年生から中学3年生までの6年の幅があり、講演内容をどこに焦点を合わせるのか悩みました。しかし思い思いに感 じてくれて、それぞれが自分の身になって考えてくれていたことにほっとし、心から感謝です。一部抜粋して紹介します。

4年生 女子
『わたしが思ったのは、これからいじめられても、いじめられている子がいても、わたしは、見て見ぬふりをせず、見てる方もいじめていることとおなじだから、これからはいじめられている子がいたら「いじめをせずにみんななかよくして行こうよ」と声をかけていきたいです。いつも心にマウンテンと言う言葉をおぼえて、心の中はマウンテンでいきたいです。みんななかよくマウンテン楽しい学校を作って行きたいです』

5年生 男子
『日本にはいじめで自殺する人はいっぱいいることが分かりました。登天ポールさんは人通りがある中でいじめをへらそうということをうったえていて、けんかしたりしたのに、あきらめないですごいと思いました。話をきいていじめはやめて、人のいじめはできるだけとめたいなと思いました』

6年生 男子
『ギターを弾きながら歌う歌はすごく心に響きました。「自殺反対の幟を下ろしてくれ」と言ったおじさんや登天ポールさんの歌を聞いてなみだを流した女の子が頭の中にうかび上がってきて、登天ポールさんの伝えたい気持ちが分かった気がしました。とても感動する講演が聞けて、うれしかったです』

中1 女子
『一番最初に藤蔵した時、衣装がすごくて(何やこの人…。ハイテンションすぎんか……?)と思いました。元気ハツラツな感じの人でついていけませんでした。いじめはした事もされた事もありませんが、友人をいじったり、いじられたりした事がありました。こんな小さな事が少しずつつみ重なっていじめになるのではないかと思います。登天ポールさんんが言ったように一人でも生徒が声をかければ少しでも宅になるのではと考えます。生徒だけでなく、教師もちゃんと話しかければいいなと思います。とにかくいじめなんてしたくないしさせたくありません』

中2 女子
『私は一番心に残ったことは2つあります。1つ目は命は今まで私が思っていたよりとても大事な存在だということです。私は「大事」だとは思っていましたが、登天ポールさんが去年や今年に起こったイジメで自殺してしまった人の話をしてくれ軽く考えてはいけないなと思いました。2つ目はイジメなど困難なことがあっても、みんなやまわりの人がささえてくれることで乗り越えられるものがあるということです。私はそこまで今なやんだり、困難なことはありませんが、もし私以外の困っている相手を見つけると、助けれることは全力で助けたいなと思います。これから私自身も困難で苦しくなることがあるかと思いますが、今日のようなことを思い出して、生きていきたいと思います。そして今日 学んだことを家族、いとこ、などいろんな人に伝えたいと思います。』 

中3 女子
『一番印象に残ったのは全国巡りをしてる時に話しかけてきたと言っていた50代の男性の言葉です。私はいじめなどの境目はあいまいなもので他人が判断しにくいものと思っています。自殺した方々はそのあいまいさゆえに苦しめられた部分もあるのではないかと考えます。「自殺した親の気持ちがわからないならその幟は外して下さい」という言葉の気持ちはなんとなく分かります。自分の好きなものをよく知らずに知ったかぶって、それでいてその好きなものを批判されている気分と少し似たものではないかと思います。何も知らないくせに知っているような口ぶりを…と体験されている方は思っていたのかもしれません。
大人になってもいじめはあると聞きました。そのいじめは学生の内、勉強外のことを学べずにいた人たちが多いのかなと思っています。私は学生の内に学べることは学んで正しい人間になりたいと思いました』

POSTED DATE : 2015年1月26日

福島県いわき翠の杜高等学校からの感想文


昨年10月、福島県いわき翠の杜高等学校(定時制高校)で講演をしました。
不登校だった生徒や、心に傷を持つ生徒たちがいるということもあり、何を伝えるべきか、そして僕の言葉を彼らの中に届けることができるだろうかと悩みました。
講演後もいわき翠の杜高等学校の上に広がっていた青空と共に彼ら生徒たちのことを思い出していました。
その生徒たちからの感想文が届きました。
切実な想い、心の叫び…この今も、苦しんでいる生徒がいることを知り、改めて僕ができることを伝えていこうと思いました。
以下9編を紹介します。
高校一年生
『自分は昔、ぎゃくたいを受けていた。だから言っている事は理解できた。でも、受けている本人の気持ちで見れは、いくらはげまされていても、手を差し伸べてくれる人がいなければ、なにも変わらない』
ポール:手を差し伸べてくれる人を増やす努力をしたいし、僕もその1人になりたい。
     同時にSOSの声を上げる勇気を持ってほしいことも伝えたい。
高校一年生
『私は中学生までのいじめは仕方がないというか日常茶飯事でどうしようも出来ない事だと思っています。ですが、それを乗り越えられる強さを持っているかどうかだと思っています。私も現に不登校になっていたので。みんなの心が強くなれるようにという思いも込めてこれからもがんばって下さい』
ポール:困難を乗り越えられる強さという言葉に感動しています。不登校から乗り越えたその強さが文章から伝わってきました。頑張ります/(´▽`*)\
高校二年生
『今回、いじめ・自殺について改めて学ぶことができました。私もいじめにあったことがあります。その時、「死にたい」などを毎日のように言っていました。その時は自殺のなにがダメなの?と思ったこともありました。でも今回、自殺で周りに苦しむ人、悲しむ人がいるんだと思いました、今回、学べたことを忘れずに生活していきたいです』
ポール:もしもまた死にたいと思った時、僕のマウンテンポーズを思い出してほしい。
     真剣に思い詰めていたことがバカバカらしい!と思ってくれたなら/(´▽`*)\
     いつも心にマウンテン!
高校二年生
『ポールさんのさだまさしのような、松山千春のような、暖かい声と音楽と共に入ってくる歌詞。今日のことは高校を卒業しても、大人になっても忘れないと思います。自殺反対と聞くフレーズも、今回で改めて考え、感じることが出来ました』
ポール:日本を代表するシンガーソングライターとダブらせてくれたんだね(笑)
     僕も一億人マウンテンを目指したいと思っているんだよ/(´▽`*)\
高校三年生
『いじめなどをとりあげ日本各地を行き渡り、その決意と努力がVTRを通じて今の私達世代には響いたのではないかなと思います。子供を亡くしてしまった親たちの気持ちを改めて知り、大事な家族を失ったその苦しさは分かりました。私は困っている人がいたら、いつでも前を向いていたらきっと何かうれしいことがある。君の隣には仲間がいて支えてくれる人もいる。たとえ小さな光だとしても大きな光になるということも私は思いました』
ポール:いつでも前を向いていたらうれしいことはきっと見つかる…
     素晴らしい言葉をありがとう/(´▽`*)\
高校三年生
『登天ポールさんの話を聞き、いじめがとても悪い事、そして自殺が命の流れを絶ち切ってしまう事が良く分かりました。つらい事があっても、先生や親、そして仲の良い友人に相談して、のりきって行こうと思います』
ポール:そうだ、その調子で乗りきっていけば必ずうれしいことがやってくる/(´▽`*)\
高校三年生
『生きているということはとても幸せなんだということが分かりました。
何だかんだ毎日楽しくないなと平凡に暮らしていることは幸せなんだと思いました。今生きていなかったら友だちや家族や学校の人たちに会えてないんだと思うと生きるってすごいことなんだと思いました。今という時間を大切にしたいと思います。今日、聞けてよかったです」
ポール:何気ない毎日ってとても幸せなんだよね。気づいてくれてありがとう/(´▽`*)\
保護者の声
『空のスライドがとてもきれいで登天ポールさんのいちずな想いとリンクしているように感じました。またドラえもんの入試問題の話はとても興味深いものでした』
保護者の声
『登天ポールさんの歌声とお話しがだんだんと体にしみてきたように思います。生徒さん達にも明日からの元気のもとになれば良いなと思いました』